
スキルポイントポーション
このゲームではレベルカンストした時点ではスキルポイントは252。それ以降は「スキルポイントポーション」というアイテムを利用して追加していくこととなる。
ポーションと言ってもアイテムとして使用するものではなくて入手と同時に自動的に適用されるもの。
なのでひょっとしたら何もみないでクエ進めてる人だといつのまにか入手しているものもあるかもしれない。
スキルポイントポーションは通常1つで3ポイント入る。高級スキルポイントポーションは倍の6ポイント入る。
スキルポイントポーションは遠征隊共通
ポイントポーションで増えた分のスキルポイント(以下、SP)は遠征隊で共通される。そのためサブキャラを複数回して複数同じポーションを得るということはできない。
逆に言えばサブキャラには最初から入手済みのSPが適用されているので、新しく作ったキャラクターは通常より高いSPを持った状態でスタートできるのでレベリングがかなり楽になる。
サブキャラ量産はSP入手後に
これは完全に持論だが。先も言ったようにSPポーションはサブに適用されている。このSP量が多いってのは案外馬鹿にならない。ある程度このゲームをやっていたらSPの重要さ、というかトライポッドの重要性には気付かされるはずだ。
そのためある程度SPポーションを入手してからの方がサブの育成も捗るし、メインキャラも強くなる。具体的にはSP273。これは現環境なら最低でも入手しておきたい水準だと思ってる。
SPポーションは最重要収集品
このゲームはSP、トライポッド1つでスキルの使い勝手が大きく変わり、できることも増えていく。いくらILが高くてもSPが全然なければ10まで振れるスキルが限られてしまう。
カンスト後のコンテンツ解放が多すぎて漠然としてしまうゲームではあるが、いまいち優先事項が決められない人はまず、SPを集める!ことを目標として、それを軸に行動していくと指針が立てやすくなるだろう。
いくつかのSPポーションは意識していなくても集まってしまうものもある。ただし、多くの場合は入手法を理解した上で集めないと一生集まらないようなものばかりだ。
現状最大のSPは
現環境だと最大でSPは300まで行くと言われている。ただし現実的にはほぼ不可能な領域であり、大抵の人が273~285のへんだろう。もしまだ273もない、という人は意識的に集めてこなかった人だと思うが、これを機会にぜひ集め始めてほしい。
今回は入手方法が完全にわかっているものだけを紹介する。
最低限集めておきたいもの ~273
ここで紹介するものは大して難易度は高くない。意識して集めれば比較的すぐに集まるだろう。最低でもこの辺は確保しておきたい。
黒い野原に降り注ぐ光
ルーテラン城でシリアンから受注可能な遠征隊クエストのクリア報酬。メインストーリー中に普通に進めていれば前提は解除されている。
思い切り目立つ位置にクエストが発生していることもありこれはクリアして持っている人も多いのではないだろうか。
シュシャイアのネズミ
これは知らないとまず無理かな。シュシャイアのフローズン港にいる「港のノコギリネズミ」を倒すと一定確率で「古いペンダント」というクエストアイテムがドロップする。そのクエストの最終報酬。

僕はすぐにドロップしたんだけど時間掛かる人もいるみたい。

クエストアイテムなので通常のアイテムバッグではなくて別タブ表示のところへ入るので注意。いつのまにか拾ってるかも?

アニツの旅行者クエスト
アニツの蒼天都市にいる奇天烈な旅行者。やたらと写真を撮ってくれとせがむうざいおっさんなのだが、まあそう邪険にせずに親切にしてあげよう。3回目のクエストの報酬にポーション。

静寂の島の連続クエ
静寂の島に入ると目の前に光ってるオブジェクトがあり、そこから「強力な石」というクエストを入手できる。

クエ自体は短いのだが、最後にペプリングの石の欠片とタナトスの爪などをとってくるように言われる。なんのことかと思うかもしれないがなんてことはない。
トートイクの島巨人のID(ダンジョン)と、ルーテラン・エウディアのモライ遺跡のILをもう一度クリアすればいい。それで3つのアイテムが集まる。
クエストの仮定で「静寂の島の心」も手に入るので必須のクエスト。
冒険の書報酬
冒険の書をほとんど埋めてない人もいるかも。

ルーテラン東部とベルン、シュシャイアの日誌を70%とか60%とか溜めるとSPポーションが報酬としてもらえる。
冒険の書の進め方がいまいちわからない人向けの記事を今度書くかもしれないし書かないかもしれない。決して難易度は高くはないが時間はかかる。
以上、いままでのクエスト4つと日誌の3つで合わせて7つのSPポーションが入手可能。これでSP+21でSP273になっているはずだ。
冒頭に273にするのは難しくないと言ったのは一切の運要素がなく、大抵は簡単なクエストチェーンをこなすことで実現できるラインだからだ。日誌埋めはコツがいるが。
コツコツ集めて目指したいSP285
現時点だとSP285はめずらしくはないと思うが、意識的に集めていないと達成は難しいラインではある。SP273から+12したもので運要素もあり、すぐに集まるようなものではない。
285にすればスキルを10まで振れるものが1つ増えるので大変重要。そのためSP285というのは現在極力達成しておきたいラインだ。
島の心20個収集
意識的に心を集めてきた人ならとっくの前に20個など集めきっていることだろう。心の大半は運要素がなく集められるものだし、カメの心が適用されないバグも先週修正された。新しい島も増えたし、現在心20個達成は全く難しいことではない。
詳しい心の入手方法は こちら を。
この報酬でもらえるポーションは高級スキルポーションとなるのでSP+6となる。
巨人の心臓4個
心臓を4つ集めたらSP+3。1つ目の心臓はトートイク長老の簡単なチュートリアルで入手が可能。残りの3つはギエナ硬貨や海賊硬貨で交換、ベアトリスの好感度「友好」達成報酬などで集めるのが現実的だろう。
また、時間はかかるがドゥキーのエポナを毎日こなせば30日で確定で1つ。運要素でタルシラ討伐でも1つ。タルシラ討伐の記事に関しては こちら。
今は航海協同が大幅に緩和されたのでギエナ硬貨を集めることが難しくない。積極的に参加することで1週間とかからないはずだ。また心臓に関してもまたまとめます。たぶん。
タワー20層クリア
タワーの20層クリアの報酬で+3。20層への挑戦条件はIL355だが現在ほとんどの人が達成済みのラインだろう。
以上、これらをこなすことでSP+12でSP285となる。285が1つの分岐点となるのでぜひ達成しておきたい。
さらにやりこんで・・・
これ以降は僕も達成してないし、達成に向けて正直動いてもないのだが(あまり重要性がないので)。
例えば巨人の心臓6つでもう一度+3できる。ギエナ4000枚やドゥキー報酬、タルシラドロップなどで達成するのが現実的なラインだろう。
意識的に動かなくてもそのうちここまでやり込んでいる人ならいずれ達成できるはずだ。
あとはイグネアの証による報酬で+6ができる。これは冒険日誌を複数100%達成しないといけないのでエンドコンテンツのエンドコンテンツというところ。ぼちぼち目指していかないと体が持たないぞ。
ここまでで更に+9でSP294が達成できる。が、時間対効果が薄いので他のコンテンツに精を出したほうがいいだろう。
コメント