運営の4Gamer取材について

ロストアーク
この記事は約7分で読めます。

4Gamerさんがロストアークの運営プロデューサに取材したようで、その記事が上がっていたので。

記事で言及されていたこと受けて勝手な感想を勝手に書きます。


予想以上にアクセスが多かった

そうです。CBTでの評価は割と辛辣なものが多かったのもあってか、正直運営もここまでアクセス数が多いと思っていなかったそうな。

航海協同での不具合などもこの辺が原因なのだろう。航海共同に関しては運営も来週のアプデで改善すると告知しているが。


また、「PCゲーが初めての人やMMORPGゲー自体が初めての人が多い」という認識らしい。
これに関しても実際Twitterとか見る限りそんな感じだね。正直今どきMMOやるひとなんて小中学生の頃の第一次、第二次メイプル世代の生んだ負の産物だと思ってたんだが、意外かも。


次のアップデート前後に多くの方がレベル50に到達して,エンドコンテンツで装備レベルを上げていくだろうと考えていました。ですので,ちょっと驚いています。

これはさすがにちょっとびっくりしたかな。このインタビュー自体は今月の12日のものみたいですが、運営はユーザーのレベルカンストは半月以上さきになると考えていたみたいですね。
いくらなんでもライト勢を想定しすぎてる気が・・

僕は3日でカンストでしたけど、やはり一週間以内にカンストしてる人がほとんどだったと思うんですよね。

そりゃその見通しでプランニングしてたんならゴールド不足やらミスマッチが起こるよな。しょうがない。


今後も積極的にレベルカンスト後の流れを動画配信していく

ある程度MMORPGに慣れている人ならともかく、予想以上にアクセスが多くて、かつ、MMPRPG初心者の方が多いことを考えると、このゲームのガイド自体は親切とは言い切れないからね。

十分やってる方だと思うんだけど、なにせカンスト後で開放されるコンテンツ量が多すぎるんよね。 運営の動画は面白いし、是非今後も力入れていってほしいところ


強化素材に関しては検討中

現在、高ILを目指すには強化素材が圧倒的に足りない状態で、課金をかなりしないと厳しい状況。そこは運営も理解しているようだけど、だからといって緩和しすぎると全体のILが上がりすぎてコンテンツが簡単に消費されていく・・・のでどうするか頭を捻っているところのよう。

来週のミスティック実装後もしばらくIL370のカオスダンジョンを実装する気がないのも、これと関係しているんだろうね。カオスダンジョン作ってしまうとすぐにみんなIL400とかになるのでミスティックが簡単に攻略されてしまう・・・と。


オープンサービス後に多かったのは,テキストの不具合やゲームの不具合のお問い合わせです。とはいえ,トータルで見ると自分の経験上,クリティカルなバグは非常に少ない印象です

この発言に関しては個人的にちょっと。テキストバグがあることは承知の上だけど大したことないバグだから問題ないって言ってるように見えるんだが、不具合ってわかってるんなら早く直してよ 重要かどうかはどうでもよくないか?初週からみんないってることだよな


ミスティック(アビスレイド)はIL370から挑戦が可能で、フェーズ1~3があり、フェーズ1クリアしてしまうとフェーズ2クリア前に中断するとその週はもう参加できない

まあこれはこの間の生放送でも言ってたね。アビスダンジョンみたいにクリアできなければ何度でも挑めるけどフェーズ1クリアしたら報酬がもらえるので、そうなると全部クリアしようが、断念しようがその週はもう挑戦権がない・・と。

KRではフェーズごとに要求ILが異なるんだけど、どうも運営は公式サイトにもこの記事にもIL370でミスティックが全クリできる!みたいな言い回しをするんだよね。

でも確かに生放送で運営はフェーズごとに要求ILが違うって明言している(したよね?)ので誤解を招く言い方はダメだと思った。ちなみに確かKRではフェーズ2はIL385、フェーズ3はIL400だったはずですね。

また、運営は「ミスティックの難易度はかなり高いと思うので状況を見て緩和するかもしれない」と述べています。が、息の長いコンテンツを作って大型アプデまで持たせていく、とう方針なようなので正直あまり期待はできないと思う。


シルマエルの戦場などのPvPコンテンツにはさほど力を入れる気がなさそう

これは運営の言葉ではなくて、記事を見て僕の感想。運営も現在PvPをやっている人は一部のユーザーで盛り上がってはいないという認識。実装される予定のGvGコンテンツも要求ILが425とかで???って感じ。370カオスを実装するのを伸ばしている以上はまじで過疎コンテンツとなりそう。

具体的なことは何も言ってなかったし、PvPはあんまり考えてなさそう(現時点では)。


来月に新職「ランスマスター」

これもまあ前から告知されていたこと。ファイター系なそうな。

画像集#010のサムネイル/「LOST ARK」オープンサービス開始で見えた課題と2020年から2021年にかけてのロードマップについて聞いてきた

ジャンプポーション(レベリングスキップ)の実装の予定は当面ない

サブキャラの育成が大変なことはわかっているけれど、さすがに現段階でジャンプポーション(一気にレベルをカンストさせる)の導入の予定はないようだ。どういう形で導入するかよりも、そもそも導入するかどうかの検討段階なのであまり期待はできなさそう。

年末くらいにはほしいなー個人的に。絶対日本人めっちゃ買うぞ。


12月にロヘンデル(新エリア)解放

現在メインクエストはシュシャイアで止まっているのでその先。新たなアークを求めての話となる。

KRなどではロヘンデルのILは400以上となっている。そのへんはJP鯖の状況を見て調整が入るかもしれない、とのこと。

カオスダンジョンの実装が12月とかになるんだったら正直、まあミスティックの難易度にもよるが、ほとんどのユーザーがロヘンデルへ行けないので・・・・

せっかく実装されたメインクエストの続きがほとんどやってもらえないとかいうシュールな状況になるしな


新カオスダンジョンの実装は12月

まあ、ね。生放送見てる感じ、あー11月末くらいかな・・・とは覚悟してたけどな。予想以上に間を空けるみたい。

運営側はオープン開始から毎日コツコツやってたら12月にはIL400いけるという考えだそうな。自分で強化してみてほしいね本当に。


スポンサーリンク

まとめ

とりあえず運営の予想と現状が大きくずれているということは伝わってきた。

ただそれ自体は運営も認識して是正するべく調整も取られているので問題はないかな、と。


ミスティックに関しては僕も別記事でJP鯖ではカオスと同時実装される、あるいはそこまでの時間差がない!と予想していたんですけど、大外れでした。

僕はJP鯖もさっさとKRの状況に近づけていくようアプデを急いでいくとばかり思っていたんですよね。半年とかならともかく2年の差だからね。Win10を前提に話しているのに1人だけVista使ってる人いたら困るじゃん?

ただ今回のゴールドの「おま国仕様」とかなどからもわかるように、どうやら想像以上にJP運営はKR本国の運営に対して権力、というか自治能力を許されているようだね。

運営自体もこのゲームに想定以上のユーザーがいて、かつMMO初心者が多いのを認識しているみたいだし、生放送と見た感じでもゲームに関して「ライト」な感じだね。それが普通だけど。

どうも 比較的のんびりと、おま国仕様満載でコンテンツを実装・持続させていく 腹積もりのようだ。

さすがにコンテンツのギミックとかまではいじらないだろうけど、KRでのアップデートや実装順序などはあまり今後も参考にはならないと感じた。


ミスティックに関しては現時点でIL400近い人はともかく。370で止めている人やそれより下のILの人は無理な課金を強いられているように感じたかも。

ただまあどっちかっていうと一部の課金ヘビーユーザーよりも初心者を念頭においたアプデ手順であるがゆえにこのような実装なのかなーと。

みんなでどんどんとILをあげていくんじゃなくて、ゆっくりとコンテンツに挑戦してもらってゆっくりと強くなっていってほしい・・・という印象。


一部のヘビーユーザーに対しては「早く強くなるのはいいけど、することなくなるぜ?」的な感じで・・・むしろないがしろにしてるまであるんじゃねえかな。

早く強くなったところでその先にあるものがなー。言い方悪いがガチで「自己満足」しかない状態になりそう。PvPもやる気あまりなさそうだったし。


今後

ミスティック自体はフェーズ1クリアは正直そこまで難しそうにないし、報酬は1が一番美味しいようなので、来週のミスティック実装からIL370以上の人でちょっとずつ攻略してちょっとずつレジェンド等級の基礎IL340装備を作っていく感じになるだろう。

ギルド内とかでも行ける人と行けない人で溝ができそうだけど、先見組がさっさとミスティッククリアして基礎IL340装備手に入れたら、ギルド内にもIL420とかが珍しくなくなるだろうしな。

そのへんの人の胸を借りていくつもりで行けばいいんじゃないかな。間違っても今、焦ってIL400とか目指して叩くのはちょっと違うんじゃねえかな。
今後もTierは変わっていくからな。そのたびにそんなやり方してると疲れないか?僕は無理だね。

僕自身は半月ほど前からIL370で止めているけど、このままミスティックまで止めておきます。ギルドに370近辺の人がたくさんいるので初週フェーズ1クリアは目指したいかな。

今はサブキャラ育成して325を量産してカオス・ガーディアンを回して強化素材を集めるターンだとおもてる。 のんびりやっていくほうが良さそう、このゲーム。

何が言いたいかって言うと課金ゲーじゃん!と悲観する必要はないかなってこと。むしろ廃課金ユーザーに冷たくないか・・・

コメント

  1. 源さん より:

    MHFみたいな廃課金に合わせたコンテンツの提供し続けて、崩壊したゲームよりマシな印象です。
    のんびりやって行くには同感ですね。

タイトルとURLをコピーしました