[黒い砂漠] 伝承WR PvE まとめ

WR
この記事は約7分で読めます。

動くブリキ缶

大剣もってガチャガチャガゴーンって感じの覚醒と比べるとガンドンズドンンって感じなのが伝承WR

伝承実装当時はぶっ壊れたが度重なるナーフで死んだ。リブートで息を吹き返した。AED使用回数は多め。

覚醒WRと比べると攻撃の連携は早くないがSAが多く、範囲が広く、操作が非常に簡単になっている。また、防御力がパッシブ含めてより優秀になるので狩場での安定感は高い。

SPの要求量も少ないのでまずは伝承から触れてみるといいだろう。うるせえ大剣が持ちてえんだ!ってやつは最初から覚醒しろ 伝承からやると覚醒できなくなるぞ

スポンサーリンク

よく使うスケベなスキル

真:地鳴り

地面パンパンするやつ。クソ範囲が広いタゲ取りスキルでWRの狩り効率はこれありき。非常に優秀だが段差に弱いという欠点を持っているのでルート選びは慎重にな

強:スマッシュラッシュ

左右に振り回すやつ。火力は何とも言えないがHPがもりもり回復していく。最終打撃まで出すとクリ+100%補正で火力も高い。正直最終打撃を出したいがために出すまである。裸スキルで火力を出すまでに時間がかかるのもあってか、なかなか使いにくいスキル。コンボに組み込むには抵抗がある。

強:アドバンスソード

通称アドソ。真アドソとは違い、普通にW+LMBだけでふんふんと進んでいく。見た目はダサい。移動用。

強:反撃体勢

溜めて浮かし攻撃。FG。狩りでは多分使わない。タイマン用スキル。

強:回転斬り

メイン火力その1。クリ+100%補正でSAのダウンアタック。DPSも高めだが範囲がやや狭いのが難点。重要なのがスキル使用時2秒間クリ+100%のバフ。最強のバフがかかるのだが一瞬のため、このスキルの直後に使うスキルをクリ100%にできるという認識でいいだろう。

覚醒WRと違って伝承WRはクリ100%補正おばけではないので、このスキルのチョイス次第で火力が変わってくる。おじちゃんのおすすめはグラウンドスライス。

スライシングダイブ

回転斬り直後にコマンドをもう一度押せば発動。踏み込んでもう一発回転斬りを行う。実質CTなしで連続で回転斬りが行われるので使わない手はない。スキルを撃てば回転斬りのクリバフが延長される。

真:スラストバトルスピア

うんこを投げつける。とても飛距離の長いうんこを。硬直cc。狩りでは主に遠距離のタゲ取りに使う。といっても基本的には地鳴りでタゲを取るので、段差上の敵だったりに使うこととなる。硬直ccが刺さる敵には使うとちんぽにゃ

便利なラバムスキルの前提となるんだが割りとSPが重いので無理にとは言わない。

真:バーサークラッシュ

ネタゴミカススキルだったがリブートでなんかまともになった。すんごい勢いで走っていく。裸で。イメージ的にはアニメとかの雑な冒頭にありがちな「いっけなーい!遅刻遅刻ぅ!」みたいな感じ。

直後にグラウンドクラッシュに派生できるので助走から全力ジャンピング地面パンチと殺意マシマシなことができる。ただし繰り返すがこのスキルは裸だ。

移動スキルとして非常に優秀だが、段差に結構対応できるようになった突進突きと違って普通にこのスキルは膝カックンになるのでそこだけは注意。あとCTが少し重いね。

強:トワイライトスカー

通称スカー。伝承実装後無限回ナーフを食らった。FGでひええやあああってためてブンブンする。SEKIROやったことあるやつは不死斬りの戦技をイメージしてくれ。エルデンリングだとなんか血を飛ばすやつだ。範囲がクソ広いクリ100%スキルでメイン火力その2。

性能の割にCTも短いが、溜めが入るのだけは覚えておこう。あと特化を入れることができないのがうんち

強:グラウンドスマッシュ

地面パンチ。SAバウンドクリ100%補正で火力も高い。メイン火力その3。これを撃てば敵は死ぬ。なんか移動デバフがすごいが狩りでは意味ない

強:グラウンドクラッシュ

もう一回本気の地面パンチ。勢い余ってジャンプするようになった。グラウンドスマッシュかスピンスマッシュの直後に出せるが、その際にW+Fを入れれば前方にジャンプしながら撃つことができる。また、バーサックラッシュからも出せる。この場合は自動的に前方にジャンプする。

性能はほぼグラウンドスマッシュだが、移動デバフがなく、バウンドccはMOBのみ適用

強:グラウンドスライス

アバンストラッシュ。火力はそれなりだがD-20のデバフをもつ。CTも短く使い勝手がいい。以前はクリ+50%補正だったんだがクリ補正が消えて死んだ。回転斬りでクリ+100%バフが獲得できるようになって返り咲いた。

真:グラウンドディープスライス

スライス後に追撃。火力はスライスに依存しない。あってもなくてもいいが、回転斬りバフ中に間に合うので撃てば一応クリ100%補正で撃てる。

強:エクスプロード

Shift+W+LMBで出す癖をつけると良い。前方に踏み込んで突き刺す覚醒からパクってきたエクス。硬直ccクリ100%補正で倍率も悪くない。命中20%補正あり意外と火力は期待していい。回避デバフを付与可能なのもあってコンボの起こしに打込んでおくといい。 移動スキルとしても優秀。

強:スピンスマッシュ

覚醒からパクってきたスキル2つ目。SAのダウンアタックスマッシュ。火力はあまり高くはないが、覚醒同様にHP回復能力がある。基本的にはこのスキルとスマッシュラッシュでHP回復を行う。

強:キャッチ&スロー

地面の冷たさを思い出させる。SA命中デバフありのキャッチだがバウンドcc。普通にクソ強いキャッチ。CTが重かったりしたが軒並み他の職のキャッチのCTも長くなったので結果として気にならなくなった。MTのキャッチは60秒くらいにしろ。もちろん狩りでは使わない

真:押し蹴り

SAバウンド。火力はカス。覚えておいて損はない。だがこの職、ガード中FGSAだからSA維持でこのスキル撃つ必要はないしいらないっちゃいらない

強:シールドストライク

重要スキル。RMB長押しで3連続盾で殴りつける。最終打撃まではFG。最終打撃は盾で本気で殴るのでFGが疎かになるらしい。

クリ補正こそないものの、命中補正30%で最終打撃の火力だけ異常に高いノックダウンcc。そのため基本的には最終打撃のみをキャンセル撃ちすることとなる。

いくつかキャンセル派生は存在するが、狩りにおいてはスピンスマッシュの直後にRMBを覚えておくと良い。最終打撃が直接発動する。ただしFGが適用されないので注意。

シールドアッパーカット

SSから出せるFG浮かし攻撃。タイマン用スキルで狩りでは不要

真:ボイドシールド

前方ににじり寄りながらFGを維持するスキル。FG硬直だが当てるのは結構難しい。狩りにおいては主に移動用スキルで突進突きの直後に大抵の人がボイドで〆る。スキル後はガード状態が維持される。結構前に進むし、段差に強いので覚えておいて損はない。

伝承:突進突き

ひやっ↑ひやっ↑って発情しながら走っていく。リブートで簡素化されたスキルになった。FGですごい勢いで走っていく。このスキルのFGは割とガバガバだからあまり期待してはいけない。完全に移動用のスキル。あるとないとでは狩りの快適さが違うので絶対取る。

瞬間加速力で言えばバーサークラッシュのほうがいいが、移動距離は突進突きが上。バーサークラッシュ→突進突き→ボイドと使えばなんか凄い勢いで走り抜けるゴキブリ

強:回避移動

伝承WRはこのスキルが覚醒のダッシュの代わり。無敵でクソださステップを踏む。ダサいが無敵だし、ガード時にも使えて、発動後ガード維持できるので便利過ぎて使う。位置調整や一部スキルの発動後モーションをキャンセルするのにも使える。


ラバム

56ラバム

グラウンドクエイクはSAでグラウンドスマッシュのマネごとを行うのだが火力が低いうえにクリ補正が50%しかない。なんか魔法防御+15がつくだけでキングOFゴミなのでとらなくていい

グランドスピアは前方にスラストバトルスピアを投げ、一定距離なら瞬間的に距離を詰めて追撃を入れるスキル。移動スキルとして非常に優秀だし、ちゃんとスピアに硬直ccもある。どう考えてもこっちのが優秀。

57ラバム

好み。いずれも踏み込みながら盾で殴りつける。片方はSA→FG、もう片方はFG。狩りではSAよりFGのほうが便利だし、前提も勝手に取れてしまう点からもボイドストライクで基本的にはいい。

58ラバム

どっちもゴミ。強いて言うならFGの反転斬り。他のラバムスキルからLMBで連携可能。

コンボと特化

意識すべきなのはクリティカル補正

MOBは地鳴りでやスラストバトルスピアで集める。移動はアドソ、バーサークラッシュや突進突き、ボイドでスムーズに。

エクス→スピンスマッシュ→シールドストライク→回転斬り→スライシングダイブ→グラウンドスライス(→ディープスライス)→スカー→グラウンドスマッシュ→グラウンドクラッシュ

上位狩りはこんな感じ。スライシングダイブは踏み込むので場合によってはMOBのケツをとれる。有効活用しよう。残った敵はスマッシュラッシュで処理する。赤字は全部クリ100%。火力を底上げしたい場合はエクスかスピスマあたりでクリ特化を入れると良い。

雑魚狩りは走っていってスカーやグラスマ、バーサークラッシュからのグラウンドクラッシュで解決するので回しと言えるようなものはない。

特化はログインしたときに張ります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました