ってか覚醒しかなかったわ🤣
リブート対応済みっていうかリブート前をよく知らない
王道イケメン王子系弓使い バックグラウンドはしらん SEX中に女の首をしめそうなキャラクリができやすいと話題
リブートによって全体的に火力が向上し、スキルの連携もよくなったらしい。使ってみても火力はまあ高い。範囲も問題ない。一見、縦にばかりリーチがありそうに見えるが扇状範囲が多く、潰しがきく。
紙装甲の割に無防備が多いため被ダメが気になる狩場ではしっかりと敵と間合いを維持しながら乱れない程度に始末するだけのステが必要。
チュンチュンでタゲが取れるので実は星墓効率はかなりいい。星墓なんか誰も行かないですかそうですよね

SPの要求は高くはないが僕のACくんのSPが低すぎるので完全にすべてを検証しているわけではないので悪しからず
メインスキル
よくわからんボウガンでチュンチュンするぞ
風刃
どう考えてもPvP用のスキルだ。無敵移動なので狩りでとっさに使えないわけじゃないけど時間も短くて移動距離も短い。別にあってもなくてもいい
真:キーンシャウト
特定スキル後にLMBでSA移動する。モーションがかっこいい。風刃同様にあってもいい程度のスキル。だいたいメテオシャワーから連携してナルシストシュリンプ移動を決めるイメージだ。なお、このスキルは覚醒の特定スキルの前提なのでどうせとらないといけない
真:メテオシャワー
spaceで出せるアレ。どういう原理か分からんが飛び跳ねながらSA移動を決める。硬直ccまである。火力は期待できないが移動にもケツとりに使えるので優秀。だが火力目的では使わないのでSP余裕がないならスキルふらずに使ってもいい。キーンシャウトと連携することでSA硬直を繋げられる
ブレス:減速をとれば移動デバフが入る。もちろん狩りではいらない
真:精霊の庇護
ちょっと出しにくいコマンド。左右にステップしながら攻撃する。覚醒からも非覚醒にチェンジしながら出すことができ、スキも小さいので使ってやらないこともないんだからね。まあACは大抵のスキルをSSに入れられるのでなくてもいいといえばなくてもいい
真:ブラストアロー
SAで溜めてから前方にぶしゅぶしゅ!と連射する。煽り適性がかなり高い。狩りではこれで仕留めると気持ちがいい。でもまあ、あってもいいなってぐらいだ
真:ウィングオブジャッジメント
チュンチュンするぞ。ごちゃごちゃ書いてるけど覚醒でも覚醒を維持したままチュンチュンできるぞ。遠距離ノックダウンスキル。狩りでは主にタゲ取りスキルとして重宝する。スキルレベルを上げる意味があるのかよく分からんが一応MAXにしてる
真:大地の源
冗談みたいな溜めをしたあとにちゅどーんする。溜め中はSA。DPS的にはうんこレベル。どちらかというと溜めるだけ溜めて発動せずにメテオシャワー→キーンシャウトにつなげることでSA維持に価値がある。狩りではいらんが、ラバムの前提だったりするんだ。ブレス:回復を取ることでHP回復ができる。
真:グラウンドブレイクショット
名前からして強い。リブートで強化されたらしい。裸スキルだけど出も早いし範囲もあって火力がかなり高い。手数は正義だよ兄貴。僕はコンボに組み込んでるけどマストスキルではないぞ。
真:レイニングアロー
めちゃくちゃSAっぽいモーションで大技を撃つ裸スキル。火力も高く。範囲が広く、ccがないので釣りスキルとしても使いやすい。SS登録して覚醒から出すのがおすすめ。Tier1スキルなのでうまく使っていきたい。
スピリットブレス、ブレススロー
スプリットブレスでモードチェンジしてブレススローでその効果を発動する。緑ならHPMP回復、黄なら50%の確率で気絶cc、白なら移動・攻撃速度デバフ
狩りでは緑以外は使わない。というかこれ自体使わない。が、覚えておくといいこともあるかもしれない
ルーツチェーン
SAで自身にクリ+20%バフをかけるスキル。スキも小さいのでうまいこと使っていきたいところ。
覚醒スキル
大きな棒で卑猥な攻撃を繰り広げる ACは覚醒チェンジにFGがないのでCキーはトイレに流していい。
監視者
覚醒バフ。超強くなる。バフ中はルミナスとルトラゴンの溜めが必要なくなる。これはわりとどうでもいいが強いからバフはちゃんとリキャ撃ちしろ
バーニングシャイン
パッシブでとってるだけで覚醒の火力が微増してMOBにはドットダメがつくようになる。SP30いるけどとっておくだけの価値はあるのでとろうね
光の軌跡
RMBで「狙撃」する。A+10のバフが入るのでコンボ前に入れておきたいけどなかなか入れるの忘れがち
フラッピングアロー
W+RMBで連携するスキル。非覚醒からも覚醒チェンジして出せる。FGで火力はカスだが遠距離攻撃力増加+12のバフが入る。余裕があればタゲを取りながらフラッピングアロー3連射したあとにRMB維持で光の軌跡まで出してバフをかけていきたいところ。でも時間かかるのでフラッピング1発でコンボ開始したほうが強い場合もある
ルミナスエクスプロージョン
SA広範囲高火力攻撃で主力スキル。SHIFT+LMBという定番コマンドでありながら非覚醒からも出せてしまうすごいやつ。闇100の強さはぶっ壊れてるのでガンガン使っていけ。性能の割にCT6秒はすごい。下手にこねくり回すよりこれをリキャ撃ちしたほうがいいまである
ブルーミングアロー
泣く子も黙るブルーミング。扇状にしゅばばばんっと連射する。どっかのメスエルフが伝承でスキルモーションパクってた。昔は超強かった記憶があるが多分ナーフされてる。弓の発射地点に近い近距離では高い火力があるが離れるほど火力がごみになる。ゼロ距離ショットガン!だったが今は対して強くない。ブルーミングより時代はルミナスだよ
コンボ:ルミナスアロー
リブートで追加された。パッシブスキルでブルーミングの火力が多分上がる。このパッシブの特徴は遠距離カスダメージで近距離高火力、のブルーミングの性質が逆転すること。遠距離の敵のかなりのダメージが出る代わりに近距離の的にはほぼダメージが出なくなる。
ルミナスアローをとるかとらないか
どっちなんだい!!!???
ぶっちゃけ僕のACは浅いのでこれどっちがいいんだろうね。以前ほどゼロ距離火力がない以上はPvPだとルミナスつけたほうが強そうだけど狩りだと・・・
星墓だとダウン水晶の手前で使えば水晶にダメージを与えずに釣りができるっていう利点はあった程度。ブルーミング自体の攻撃範囲がすごく特殊なので釣りスキルとしてはそもそも使いにくい
他の狩場でも結局ルミナス取らずに近・中距離にそこそこダメージが出るようにしたほうが使いやすい気がしてる 意見募
ブランデッドアロー
ブルーミングの派生。火力はブルーミング依存でめちゃくちゃ高い。ルミナス、ブランデッドで雑魚は沈む。特化はブルーミングを引き継ぐ。
シルビアの槍
槍を突き立ててぎゅうおおおんってするSA攻撃。回避デバフがついてる。範囲も結構あるんだが火力は思ったよりも出ない。DPS的には低いので無理に使わなくていい。残ったゴミを処理するのに使う程度
ルーツアッパー
なんとも言えない火力で後ろに下がりながら攻撃する裸スキル。微妙なんだけどコンボに組み込めばいい感じにMOBを距離取りながら火力に繋げられる
コールオブルトラゴン
そげき!溜め中FGで溜めたほうがかなり火力が高い。主力スキルの1つ。普通に使うとうんちんぐポーズを取るのだが特定スキルからつなげると比較的スムーズにスクワット狙撃する。いろいろあるけど滑走とルーツアッパーからつなげると覚えておくととりあえずは良い。
コンボ:光の導き
火力はルミナス依存。地味だがまあまあ強い。CT中でも撃てるので適当にガチャガチャしてるとCT火力で撃ってしまう。いろんなスキルから派生できるのだけど僕はルトラゴンからしか繋げない
消滅の光
極太ビーム、敵は死ぬ。光の導きのあとに出せる。SAでのんびり飛ぶビームを射出する。火力はクソ高いけどおそすぎてたまに外れる。CTは長いので注意だ。消滅の光がCTなのに導き後にコマンド入れてるとださいぞ
闇50スキルでも出せる。タイマンだとかなり使いやすそうに思える。しらんけど。殺意に満ちた攻撃。もちろん狩りではロック
ルミナスブレイクアロー
SAで溜めて撃つ攻撃。火力があまりに糞すぎる。溜めることで遠距離ノックダウンができることに意味があるので狩りではかなり微妙な性能。Tier1スキルなのでバフ目的で組み込めなくもないけど・・・
SPも重いので当面はとらなくてもいいだろう
極:突風
非覚醒からも出せるFG移動。カメラワーク次第で移動に使える。これをとらずにコマンドを入れたら非覚醒の突風が出て非覚醒で動くことができる。これは好み。突風→メテオ→キーンシャウトみたいな移動も可能。まあ僕はとってる
ルーツスライサー、光の烙印
狩りで使うスキルではない 誤爆するようならロック
ウイニングフロー
無敵でステップして狙撃。ノックダウンcc。狩りでは無敵受けに使うことがある程度。
渇望の爪
近距離攻撃。弓でやけくそパンチすると狛犬が出てきて一緒に攻撃してくれるよく分からんスキル。追撃に一応気絶がある。ミリ残ったゴミを始末する時に使う程度
涼風
無敵SAでMOBをすり抜けるスキル。キーンシャウトが前提。非覚醒からも使えてMOBのケツほり用。非覚醒でメテオシャワーするより早いのでこっちを採用してる
本スキルとラバム
本スキルは迷うな。ブルーミングFGかルーツSAかルトラゴンFGか。個人的にはルトラゴンFGがいい気もするけど回しにもよるし、好み。
ラバムはちゃんと使ってないのでなんともいえない。狩りで使えそうなのはオリジンぐらいか?
コンボと特化
フラッピングアロー
ルーツチェーン
レイニングアロー
グラブレ
涼風
ルミナス
ブランデッド
ブルーミング
ルーツアッパー
ルトラゴン
光の導き

フラッピングアローで覚醒にチェンジしつつAバフと攻撃速度、クリダメ特化バフを入れる。
レイニングアローのクリ100%攻撃でTier1バフを獲得する。アローは基本的にCTが間に合うはずだがたまに間に合わないので、その場合はカットしてグラブレをSSから出すか、精霊の庇護から出す。これで特化Aバフが入ってないという自体にはならない
グラブレはクリティカル補正がないのでこれ自体にクリ特化バフ、また事前にルーツチェーンを入れておくことでクリ補正約40~55%で撃てる。手数があるのであまり気にならない
涼風で覚醒の戻りながら裏を取る。ルミナスからバーストに入る。ブルーミングは特化が空いているのでMP回復とか入れてるが好み。別に他のスキルでも可。フラッピングアローの特化バフをルミナスで延長する。
バースト部分(ルミナス~)はクリ100%補正なのでクリバフは不要。それよりクリダメバフを維持することに注力する。
ルトラゴンは〆にかかっているので移動特化バフを入れて次のブロックへ向かう準備に入る。光の導きで殺しきれなければそのまま消滅の光へ派生するといい。コマンド判定はかなりぬるい。
ルーツアッパーの2打撃目は出さなくていい。初撃が出たらすぐにSHIFT+RMBでルトラゴンに派生するほうが強い。ここのコマンドが下手くそだとルトラゴンより先に光の導きが出てしまう。そうなるとルトラゴンから消滅の光へつなげるのにCT中の光の導きを撃たなくていはいけなくなってしまう。
光の導きがCT中でも出せるせいでこのへんのコンボミスに気づかずにきれいに連携しているつもりになってしまいがち(懺悔
できればルトラゴンは溜めていこうぜ
↑のコンボはSP1200近くあれば可能
思ったよりAC面白かったので他の狩場にもそのうち行ってみる
コメント