狩場攻略:翡翠の森

狩場関連
この記事は約6分で読めます。

おいでよ!翡翠の森!

本記事はこちら

ここに書いている翡翠のことを踏まえて補足する記事なのでこっちを流し読み程度にしてから読んでくれな

狩場自体は特に変更されていないがおそらく効率的だと思われる狩り方をようやく理解したので補足。

スポンサーリンク

金策に関して

基本的にまあうんこちんちんではある。雑貨の価格がバフ?されて20,140シルバーとなんとも覚えにくい数値となっている。またアグリスの熱気効率がアップする狩場にされたおかげで金策効率は飛躍的上昇を見た。他の狩り場も上昇したので特別すごいかと言われるとそうでもない。

単位時間あたりに狩れる量がしれている狩場なので上級スクロールなどよりも「通常スクロール+アグリス熱気」などの狩り方をするほうが賢い。

経験値はたぶん大したことがない。狩れる量が(以下略。 同様の理由でSPもうんこ

本狩り場での最大の目的はラブレスカヘルム改良のための霜の炎あるいは天井素材である霜の火種の入手となるが、単に金策狩場としてもそれなりに優れている。

レアドロップと言えるものが「霜の炎」と「五色の光明石」しかないのが難点で、これらのドロップは明らかに他狩場のレアドロに比べて絞られている。当たればでかい狩場ではあるが、正直に行って金策狩場としてはましになったとはいえども、2流だろう。

せめてカプラスがもう少し出ればいいんだけどね BSはよく落ちる。

狩り方

借り方貸し方日商簿記 俺の勃起とお前の殺気

オブジェクトを壊すギミックを利用するって話は↑の記事を読んでおいてくれ。

ここでは具体的な狩り方の話をしたい。


オブジェクトの種類はあまり気にしなくていい。ただし灯台を破壊した場合のみ、プレイヤー側もバウンドする糞AoEが出現するのでそこだけ注意したい。特に破壊と同時にこけて全員こける平和な世界が起こるので注意が必要だ。


たとえば・・・

こんなのを想像して欲しい。1~3はそれぞれMOBのグループで、黄色の三角がオブジェクト。種類は何でもいい。このように必ず、MOBのグループはオブジェクトの周りにいる。そして、周りにMOBがいないオブジェクトがあちこちに点在している。これは絶対に頭に入れておいてくれ

まず1のグループを撃破する。そしたらすぐに2を撃破、3を撃破と基本的には3グループを回ればいい感じにMOB湧きが、よほどバフを盛りすぎていたり、ステが高くない以上はいい感じになっている。

オブジェクトの周りにまだMOBがリポップしていなくても問題はない。たとえオブジェクト破壊後にMOBがポップしてもデバフは適用される

これだけなら至極簡単なのだが面倒になるのがNMのポップ。かなりの高確率で翡翠の森ではMOBグループ撃破後にテロップとともにNMが出現する。

NMは全部で3種類でデブ1体かヒョロガリ2体かチビ3体でランダム。

これらのMOBは普通にポップした瞬間に撃破しようとするとオブジェクトの効果が切れてしまっているので撃破にすごい時間がかかってしまう。

そのため、次のブロックへ誘導して一緒に撃破するのが王道として知られている。

例えば2グループ撃破後にNMがポップしても、タゲを引かずに無視して3へ(多くの場合はすでに移動済みで後からポップ通知がでるだろうが)。この場合、3のオブジェクトを1割程度まで削ってから2でポップしたNMのタゲを引く。これが絶対。

NMがえっちらおっちらと3グループへ合流する直前にオブジェクトを破壊してデバフを発生させる。そのままフル火力で攻撃することで、3グループのMOBが死亡する際に発生する爆発が誘爆となり、連鎖反応的にNMにも大ダメージが入る。これにより、NMを素早く次のグループで処理が可能。狩り効率は数倍の差がつくだろう。

ここで注意すべきなのがオブジェクトを破壊寸前まで持っていってからNMを釣ること。これはNMがポップした場所とは別のグループにオブジェクトに一定距離近づいてしまうと「共鳴しました」とか訳のわからんテロップが出てMOBがめちゃくちゃ固くなるクソゲーが展開されるからだ。これはオブジェクト破壊後も変わらないので真顔で数十秒間コンボを打ち込むはめになる。

そのため、1,2スキルで破壊できるとこまで削って調整が必要。面倒といえば面倒だけどなれてくるとそこまで難しいものでもない。

一番この「誘導処理」がしやすいNMはデブ1体。ヒョロガリ2体は飛んだり跳ねたりするので引っぱった先で離れ過ぎると「ほな・・・また・・・」と言いながら無敵HP全快しながらポップポイントに戻るキングオブクソゲーが開始される。チビ3体は馬鹿なので足が遅い。よちよち汚えおっさん顔さげて走るので待ち時間がやたら長い。そのためチビ3体がポップした場合はHPも低いし、湧いたポイントで殺すという人もいる。

このやり方をしていると必ずぶち当たるであろう問題が、「脇き待ち」。通常は普通のサイクルでいけばリポップはいい感じだと思うが、このように誘導処理でまとめて処理している場合は、先の例で言えば2のNMと3のグループをほぼ同時に撃破してしまっている。そのため、1を撃破しても2はポップに時間がかかり待つこととなる。

このインターバル時間で修理なりバフかけ直しなりメイドにセクハラするなりは自由だが、狩り効率を思えば4つ目のグループを利用する必要が出てくる。

4グループ目はまあ近くにある、使っていないポイントを適当にノリで決めたらいい。最初から4グループでスクエア狩りをするというのも正直なしではないような気もするが。

このやり方の場合、ひょっとしたら近くで狩りをしていた人が使っているポイントを使ってしまう可能性があるのでそこだけは注意したい。実装当時は翡翠は込みまくっていてかなりポイントには気を使ったものだが今は過疎っているのでそこまで気にする必要はないだろ言う。

また、マルニの個人狩場でもあるのでそのへんも有効活用されたい。

このようにNM撃破だったり、一時的にバフ重なって処理が早くなりすぎたなーって思ったときは近くにある別ポイントをつまみ食いすることがロスタイムを減らす有効な手段だろう。

そのため、翡翠の森で狩りをする際は、3ポイント(オブジェクト同士近ければ近いほどいい)をトライアングルに結ぶ気持ちで狩りを行い、状況に応じて一瞬拡張を繰り返すこととなる。

適当に狩りをすると無茶苦茶になってしまうので絶対にやめろ


MOBが湧いていないオブジェクトについて。

これは正直扱いがなんとも言えない。基本的には火力が低くてオブジェクト効果時間内にMOBを処理しきれなかった際に引っ張って処理をするためのものだろう。あるいはNMを誘導処理せずに隣のオブジェクトを利用して撃破することを開発は想定していたのかもしれない。

どうでもいいっちゃいいんだけど、なんか手違いでうまく処理できなかった場合には利用できることは覚えておこう。

すまん、こんなこと言ってたけどぶっちゃけ釣りなんてせずにNMだろうがなんだろうが、4オブジェクト全力で1つずつ潰すほうがはやいわ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました