2022/10/19 かつてない規模のバグゲームが全世界に配信された。そのあまりに計算しつくされた緻密なゲームシステムを前に今、俺たちは、どうする???
一週間延期されて発表されたがあまりに素晴らしいシステムのおかげでクリアに6hかかりました。本当に楽しかったので二度と開発しないでください。
解説はいまさらする必要がないので適当にメモを書いておくぞ
始める前に
カルフェオンメインクエを完了したキャラでやる
これガチです。バグヌスのクエを始めるにはベリアのメインクエが終わってれば良いんだけど、カルフェオンのメインクエを完了してないと途中で進行がとまります。これは公式にも書いてあります。僕は馬鹿なのでメインクエが終わっていると思いこんでいたキャラで進めて途中で2hカルフェオンメインクエを堪能しました。ありがとうございます。
でも、これだけいろんなキャラがあってさ、転換やら武器交換がある中で、わざわざキャラ帰属のクエスト消化の縛りを入れる必要ってないと思うんですよね。家名でどれかが進めてたら良いと思うのですよ。
ちゃんと「O」キーでクエスト確認するんだぞ
できればお魚ウェアかシャークウェアのあるキャラでやる
QOLが少し上がります。ときどきイベントで7日限定のけちくさいお魚ウェア配ってたろ。それ使え
セレンディア編
バレノスはなんか最後にやる
[マグヌス] 静かなる旅人 不快度:★~★★★★★
お船に乗って言われたとおりに進むだけ。なんかバグが多いらしいが僕は修正済み?だったっぽい。途中でねこちゅわんの声がより大きい方へ行くみたいなのある。
[マグヌス] 自分でやればいいのでは? 不快度:★★
目が潰れたレッドノーズが走り回ってる。こいつに気づかれないようにあちこちにある真珠をRでインタラクトして光ってるところへ持っていくだけ。5個もっていけばクリア。
レッドノーズの前方には弧状のAoEがでているのでそれに入らなければ気づかれない。落ち着いてやれば難しくはない。
[マグヌス] 振り子時計はチクタク 不快度:★★★
障害物を避けながら走り抜けるミニゲーム。低画質だと障害物が全部映りきらなかったりするらしいリマスターでやれ。3フェイズくらいある。ぼかぁミスしなかったけど時間制限ないから落ち着いてな
近づいてから出てくる汚い障害物もあるから急いで良いことは特にない
カルフェオン編
[マグヌス] セレンディアの黄金獅子 不快度:天元突破グレンラガン
クソバグってるゴミカス蛆虫クエスト。きっと蛆が作ったんだろうな
最初に出てくる炎上している床は、近くにある泉にインタラクトして水のオーラをまとえば大丈夫。近づいて少し待てば火が消えていく。僕はバフ中に走りきればいいと思って何回も突進突きして燃え死にました。
踏み石の場所まで行くと踏む。すると鉄格子が開くので速攻で移動スキルかなんかで飛び込む。遅れるとバグヌスが始まる。
次のエリアにはへんな黒い靄が漂ってる。めちゃくちゃ痛いので速攻で駆け抜ける。このへんは説明だるいから割愛。わかりにくいはわかりにくいけど、一応ここはゲームとして成立しているのでネタバレになりますゆえ。
[マグヌス] 炸裂の炎 不快度:★★★
戦車にのってタワーディフィンス。ミニゲーム自体はクソ適当に撃ってるだけでクリアできるので屁でもない。が、そもそも戦車に当たり判定がなくて乗り込めないっていう素晴らしいバグがある。
解決策は戦車を無視して戦場へ駆け出すこと。画面が暗転して強制的に引き戻される。すると戦車がインタラクトできるようになる。仕様ですか?仕様ですか?
[マグヌス] 竜宮への道 不快度:★★★★★
不快度がじめじめしてきたな。
ランダムに配置されているあたりのポータルをインタラクトして一番高い場所へ移動するというもの。なんのヒントもないただの運ゲー。間違ったら前の階層へ戻される。一度通ったポータルは黄色または黒く光る。黄色の光のポータルは間違っていたという意味。位置を覚えなくても一度でも正解を選べばそこは黒くなるので余裕。
一見次の階層に進めているように見えても実は黄色ポータルでつみになってたりもする。ポータルの色のみが真実であり、他はすべて欺瞞である。
最後は海にダイブして終わり。泳いでるクジラ、マレカですよね?
途中で海に落ちたらバグるらしい。それ以外にバグは聞いてないけど、純粋に面白くはないミニゲームよな
メディア編
[マグヌス] ある冒険者の墓 不快度:★★★★★
近くのオブジェにインタラクトして「しゃがんで」黄色く光ってるポイントへ移動する。ポイントまで移動したら起きて攻撃すると玉が落ちる。これを拾う。
すると配置されているオブジェクトが警戒モードになってAoEが現れる。これが消えるまでじっと待つ。消えた瞬間に黄色く光るパネルの中央まで玉を運んでクリア
なんか僕はこれが割りと挙動バグってたんだが他にも被害者はいるかもしれない
[マグヌス] 海を失った少女 不快度:★~★★★★★
ララちゃんが出てくるので許す。
ララちゃんの指示を聞いて、しっかりとコミュニケーションしながらぺろぺろすれば大丈夫。海に落ちないようにな。
バグでイカダで取り残されるらしい。僕はララちゃんと通じ合ってるから大丈夫だった。
[マグヌス] 彼の見つめる先 不快度:★★
柱にインタラクトして光るまでくるくるされる。全部やればクリア。なにがおもしろいのこれ
バレンシア編
[マグヌス] 土の中が好き 不快度:★~★★★★★
もぐらたたきゲーム。正解のモグラに近づくと「凶暴な」を冠するモグラが出るので即殺する。なんかバグってモグラが出てこなくなるときがある。最高すぎるな
[マグヌス] 暴れる仲間たち 不快度:★★★
馬を1頭つかまえる。捕まえなければならないのは1頭だけなので黒砂糖は全ぶっぱでいい。日頃から馬捕まえてる人なら余裕。僕みたいに馬捕まえた経験が1回しか無いバカは大変。
[マグヌス] 痺れる遊覧 不快度:★★★★★★★★★★★★★
海上に漂う紫色のオブジェクトにインタラクトして「信号弾」を拾う。それで船首まで行ってクリア。
途中で海賊船が出てきてAoEが出る。このエリア内ではしゃがまないと殺される。逆に言えばしゃがみさえしていれば眼の前でもバレない。潜水でもいいが相当深くいかないと死ぬ。馬鹿じゃないの?
基本海中で海賊船が近づくと危ないので空きを見て足場をぬって泳いでいくイメージ。欲張らずにやり過ごしていく。
僕は全部探し尽くしても信号弾が出てこなくて、殺されて蔵落ちのナイスバグが有った。その後クリアできたと思ったらしゃがんだつもりがなんか腰掛けて即死した。そして蔵落ち。一度引退しました。
とにかく泳いだり、上がったりとかこの辺の判定がもともとガバガバのゲームでこういうのは良くない。オブジェの間にハマったりとかうんこすぎることが多い。これ作ったやつ馬鹿です。
カーマスリビア編
[マグヌス] 叩いたことのない足場 不快度:★★
これは普通にちゃんとしてるから楽しめ。
[マグヌス] 嵐の丘 不快度:★★★★
光の輪が近づいてくるからその中心に位置取り続けろというもの。一見簡単そうなんだがかなり早くて判定もシビア。苦手な人は苦手かもなあ。全部で4,5回くらいある。僕も一回失敗した
[マグヌス] 孤独な辛抱 不快度:★
ちょっと戦闘してるだけでいい。面白くはない。最後の方クツムとかヌーベルとか出てくる。
ドリガン編
[マグヌス] 青空を切り裂く鳥のように 不快度:★
爺の話をちゃんと聞いてやれ
[マグヌス] 赤い糸 不快度:★
ちゃんとしたゲームだからちゃんとやれ
[マグヌス] 奇妙な図書館 不快度:★
質問に答えて正解を選ぶクイズ。なぜか質問を聞く前から正解を選ぶ選択肢が出ている。
ちゃんとやればできる
オーディリタ編
[マグヌス] 明日の果て 不快度:★★★★★
うんこを持って攻撃を避けていく。よくみたら法則性のある攻撃が落ちているのだが、迂回しすぎると失敗になる。バカ間抜けゲーム。どうみても迂回してないのに普通にやってても謎判定で2,3回ゲームオーバーにされてぽかぽかとあったまったゲーム。 これもバカが作ってます
[マグヌス] 南方見聞録 不快度:★★★★
中央の炉に入れたら持っているオブジェクトのマークが見える。対応したマークで火を灯す。ちゃんとゲームになってるんだがいくらなんでも不親切すぎるわな
2回目のゲームもよくみたらわかるはず。よく観察すること。
[マグヌス] 眠る賢者の謎 不快度:★★
5フェイズくらいあり、それぞれ目の前にモンスターが出てくる。そのあと2つのモンスターが出てきて、直前にいなかった方のモンスターに近づけば正解。
カルキッシュみたいなやつがややこしい見た目のがいるから注意しろ。

SSをとってずるすれば誰でもクリアできます。
果てしない冬の山編
[マグヌス] 第3実験場 不快度:★★★★★
赤鼻の封印を調整する。はっきり言って見た目で判断しても意味がわからないのでテロップのみを信じる。チャージしろと言われたら青を殴って、溢れそうとか言われたら赤を殴る。どの程度なぐるのかとか判定がどのタイミングであるのかとか親切設計で何もないので意味がわからない。
なんか勘でこづいてたらクリアできた。これ作ったやつも馬鹿です。
[マグヌス] 竜の眠る場所 不快度:★
しゃがんで移動するだけ。オブジェクトに触れないようにな
[マグヌス] 光を含んだ壺 不快度:★
ツボを壊して光を見つけてインタラクトして終わり。運ゲー。何回かやればよくわからないままクリアできる。これ作ったやつは情緒不安定です。
バレノス編
[マグヌス] 砲火の中へ 不快度:★★
AoEを避けながら玉を台座へ運ぶ。エフェクトがやかましすぎて台座の場所が見えなくなってるアホがなければ普通のゲーム。
[マグヌス] ルツムの逆襲 不快度:★
門を開け締めする。味方のオーク集団は通して、敵がきたら締める。結構入り乱れてくるのかと思ったら普通にまとまっているので簡単。最初ルールわからずに敵通しちゃったんだけど何故かクリアできた。
[マグヌス] ジョルダインと蓮花は? 不快度:なし
ラスト。おめでとう。よく耐え忍んだ。ボスを倒してクリアだ。難易度設定できる。僕は高難易度にしてみたけど特に意味は無いっぽいので簡単にすれば良いんじゃないか?
不快度的にはセレンディア~カルフェオンあたりがピークだ。あとは比較的落ち着いているがちょいちょい温まるクエストがあるので秋の夜長にもってこいだ
あと蔵落ちまじやめろな
二度とやりません^^
コメント
記事あり
明らかに後半に行くにつれて簡単になっていくの納期に追われた開発陣が透けて見えて草でした
開発者には同情したね
でもバグをバグと知って垂れ流すのはうんこ