[黒い砂漠] エルビア鯖アクセ改良 まとめ

黒い砂漠
この記事は約5分で読めます。

でびゅーした

エルビア鯖うんぬんの説明はくさるほど色んな所に書いてあるので割愛

エルビア関連のアクセ改良アイテムってめちゃくちゃ種類あるうえに見た目がにているうんちなので自分のためにまとめるよん

ごちゃごちゃ言っててわかりにくいから結論だけ見たほうがいいかもしらん

スポンサーリンク

大まかな流れと略し方

「~の盃」っていうアイテムを対応するアクセ部位に「改良」することとなるらしい。改良って今どきの子はそもそもやったことなかったりするんだろうな 昔は緑武器防具に改良石を

アクセの改良が目的で、そのためのを作るのが目標となる
はエルビア産アイテムの欠片あるいは心臓を加工することで獲得できる。

首=心臓
指=欠片+欠片
腰=心臓+欠片

首アクセ改良

現状、首アクセの改良できる盃は1種類しかないため効果も1種類

HP+150 = 枯れ果てた月明かりを注いだ盃(月の盃)

月の盃は枯れ果てた森の心臓(心臓)と森の痕跡それぞれ100個を加熱加工。

指アクセ改良

指アクセを改良できる盃は2種類。

HP+125 = 孤独な雲が込められた盃(雲の盃)
クリダメ+3% = 廃れた星影を宿した盃(星影の盃)

雲の盃涙を浮かべる夜の欠片(涙の欠片)激怒する夜の欠片(激怒の欠片)それぞれ100
星影の盃弱った夜の欠片(弱った欠片)激怒する夜の欠片(激怒の欠片)それぞれ100

どちらにしても激怒の欠片が必要で、涙の欠片を集めるのか、弱った欠片を集めるのかを選ぶこととなる。

厳密には魔力の欠片とかもいるけど細かいことは気にするな 素材アイテムのチップみたらご丁寧に全部書いてあるからそれみろ

腰アクセ改良

指同様に腰も改良できる盃が2種類ある。

ダメ減+6 = 孤独な荒波を抱いた盃(荒波の盃)
すべてのA+3 = 悲しき夕焼けを抱いた盃(夕焼けの盃)

荒波の盃心臓涙の欠片をそれぞれ100
夕焼けの盃心臓弱った欠片をそれぞれ100


こうやってみるとそれぞれで必要なエルビア産のアイテムパターンが見えてくる

首=心臓
指=欠片+欠片
腰=心臓+欠片

つまり?

結局どうするのん?って話ね

あえて文章にしてみると、

首の改良は心臓をあつめる。指の改良は激怒の欠片が必要で、HPが欲しいなら涙の欠片、クリダメが欲しいなら弱った欠片を追加で集める。
腰の改良は心臓がまた必要で、加えてダメ減が欲しいなら涙の欠片を、攻撃力が欲しいなら弱った欠片を集める

逆引きすると

心臓 → 首の改良・腰の改良
激怒の欠片 → 指の改良
涙の欠片 → 指の改良(HP)・腰の改良(ダメ減)
弱った欠片 → 指の改良(クリダメ)・腰の改良(攻撃力)

アクセの改良のみを考えると、心臓は200個、激怒の欠片は200個必要。涙の欠片と弱った欠片の必要数はどの改良を選択するかで人によって異なってくる。

たとえば指はクリダメ×2を、腰はダメ減を選ぶとすると必要なのは心臓200個、激怒の欠片200個、涙の欠片100個、弱った欠片200個となる。たぶん。

とどのつまり。
まだアクセ改良をやっていないやつは心臓と激怒は200個は絶対必要。涙の欠片と弱った欠片の必要数はどの改良を選択するかで異なる。
攻撃力を上げる改良をしたいなら「涙」を、防御力を上げる改良をしたいなら「弱った」欠片を集めていく


どこで狩るか

前提としてエルビア鯖の狩場は以下

ビラーギ
インプ(ペア狩場)
ナーガ
フォガン
廃城跡(3人)
修道院
レッドオーク

ビラーギが一番難易度低いらしい。インプはペア狩場だけどステあるならソロでもできる・・・けどペアのほうがいい気がする。ナーガとフォガンは金策にもならんので鼻くそ狩場です。その代わり空いてます。レッドオークはそれなりにステータスないと逝っちゃう。ケツの穴キュッと引き締めて気合い入れてけ

金策と並行できるレッドオークや修道院(?)がいいらしい。陽キャは3人で廃城跡行ったりする。オタクはソロインプ

このゲームの推奨ADは商店街に昼間からいる占い師ばりに信頼度がないから注意。クツムでA277とかないと効率厳しいんじゃねえかなって。インプや廃城みたいなPT狩場ならもちろん要求ステは下がる。

それぞれの狩場のギミックなどは折を見て記事書こうかなっておもとります。

さて、では本題。どの狩場で何が落ちるのか。エルビア領域の狩場はナク(黄)、オギエール(青)、バルタラ(赤)の3領域に大分される。

気が利くからちゃんと↑の羅列した狩場の領域のテーマカラーにしてある

ナク、オギエール、バルタラの3領域

基本的にエルビアの狩場はどの領域に属している狩場かでドロップが決まってる。そのため自分がどの心臓、欠片をどの程度集めたいのかを考えた上で、適正な領域で自分のステと相談しながら狩りすることになる。

ナク    → 弱った欠片
オギエール → 涙の欠片
バルタラ  → 激怒の欠片と心臓


これをみると1つわかることがあるんだ。どの部位を改良をするためにも、激怒の欠片と心臓は絶対に必要となるんだが、これらはバルタラの領域でしかドロップしない。

そしてバルタラ領域は廃城跡とオークキャンプのみ。廃城跡はPTだからメンツがいれば問題ないが、ソロぼっちオタク陰キャチー牛では結局オークキャンプでしっかりと狩りをすることがアクセ改良の大大大大大大大大前提、というわけだ。

言い換えるとオークキャンプで狩りができないならエルビア領域は君には早すぎる。

たとえば僕の場合は・・・

具体例として僕の例を出そう。先述したようにそもそもエルビア領域に行くようになって日が浅いので当然、改良素材は全く揃ってないので今後の予定というか見通し。

指は両方クリダメにしたいが現実的に大変なので片方クリダメで片方HPにすると思う。腰は正直まだ迷っている段階なので最終的にどっちが集まりやすくなるか(どの狩場が向いているか)で決まると思う。いずれにしても腰は最後だ。

そうなるととりたてて必要なのは

心臓100個(首改良)、激怒の欠片200個、弱った欠片100個、涙の欠片100個

そのためまずはレッドオークキャンプを狩りまくって心臓と激怒の欠片を集めまくる。激怒をためていく過程で心臓が100個以上になっても腰に使うので問題ない。
並行してビラーギあるいは修道院で弱った欠片を集める。ペア募集があればインプにいって涙を集める。インプのペアがいなければソロでフォガンだが、これはまあ最悪の場合。

何がいいたいかって言うと

廃城跡とインプのPTに誘え

まずはクリダメを指につけたいのでインプ誘えください。


 

コメント

  1. ななし より:

    いきましょう
    インプペア狩してみましたけど1hで素材10個拾えました
    なおどう効率出していけばいいのか知らない模様

    • ponpontanuki ponpontanuki より:

      ペアでそれぞれが3体ずつくらいNM釣って旗に持っていってから殺すを繰り返す感じっぽいっすな
      テロップ出してから連れていけばご帰還なさることもないし安定する感じ。まあ2hしかやったことないけど大体素材10個/1hですな

      • ななし より:

        なるほど….
        なんかよくわからん感じで回ってたので参考になります
        マジで一回ご一緒しませんか??

        • ponpontanuki ponpontanuki より:

          涙集めないといけないので都合合うときご一緒しましょう
          TwitterにDMしてもらえると
          ゲーム内でチャットでも大丈夫ですが中身がいないときが多いですのでご了承してくだちい

タイトルとURLをコピーしました